カテゴリー別アーカイブ: news

ウナギ供養会のお知らせ

うなぎ供養会のご案内

2022.10.1

「うなぎは虚空蔵さまの使者や化身である」との言い伝えも広く残っており、

虚空蔵菩薩様を信仰する方々にとっても、命の大切さを考え、

感謝の気持ちをもって生活できることを祈願するものであります。

うなぎと関わりのある方、うなぎに関わるお仕事をされている方、丑・寅年生まれの方、

当供養会に興味のあられる方、当尊のうなぎ供養会に是非ご参加ください。

開催日時: 令和4年10月24日(月)午前11時

開催場所: 〒341-0053 埼玉県三郷市彦倉1-83-1  彦倉虚空蔵尊

定員: 法要 50名

申し込みはこちらから 申し込みページへ

その他、お気軽にお問い合わせください => Tel: 048-952-7381

彦倉虚空蔵尊「本尊開帳開催」終了!

 護摩祈願・お稚児さんの模様 2022.4.28

開帳護摩模様写真
お稚児②-2
開帳お稚児②
開帳お稚児①
稚児集合②
稚児集合①

彦倉虚空蔵尊「本尊開帳開催」の終了何度かご案内致しました「本尊開帳」が終了致しました。

10日~13日の4日間多くの方が参拝され、ご利益に授かって頂きました。有り難うございました。12年毎に開催される本尊開帳行事も私(住職)5回携わりましたが、この5回の開帳行事の中で今回が一番大盛況にて開催されました。

なんといっても3月26日に出没!アド街ック天国、4月10日にはNHKの首都圏ニュースにてテレビ放映されたことであります。

特にNHKテレビは年末の彦倉虚空蔵尊恒例の「すす払い」の模様を首都圏ニュースにて放送して頂き、その都度私(住職)がテレビに出演しすっかり有名人になってしまいました。(笑、笑、笑)本尊開帳儀式が終わって2週間が経過しますが、この放送によって今でも多くの参拝があり、当日に参拝したかったなどの声をお聞き致します。遠い方では新潟や静岡からお越し頂いております。有難い!有難い!


「虚空蔵菩薩」本尊 開帳

本尊 開帳

1年延期された彦倉虚空蔵尊の本尊開帳が予定通り

4月10日(日)~13日(水)に開催されます。

過去2度当HPにてお知らせしましたが

本来12年毎の【丑】年に開催されるところ、コロナ禍により

本年【寅】年に開催されます。

※寅年生まれの方には「千載一遇」

御堂では開扉された本尊の御前で護摩祈願が厳修され、

境内では露店・植木商で賑わい、10日(日)には

お稚児練り行列が行われます。

【寅】年に開扉される本尊様のご利益に是非授かって頂きたく存じます。

尚、護摩祈願及びお稚児申込は事前予約に

なっておりますので希望されます方は

3月中にお申し出ください。

コロナの状況が気になるところでは御座いますが皆様方の

来寺をお待ち致します。