InuUnagi のすべての投稿

守り本尊一覧!

守り本尊一覧

2020.5.5

HPのお知らせ欄に虚空蔵菩薩は丑・寅年生まれの方の守り本尊であり、
令和3年は丑年で秘仏の本尊様「御開帳」の行事があることを掲載致しましたが、
仏教ではそれぞれの生まれた年の干支の守り本尊(仏様)があります。

干支    仏様            干支     仏様

    千手観音菩薩     丑・寅    虚空蔵菩薩

    文殊菩薩       辰・巳   普賢菩薩

    勢至菩薩       申・未   大日如来

    不動明王       亥・戌   阿弥陀如来

※自分の干支の守り本尊のお寺にぜひ参拝ください。

12年毎の丑年、御開帳!

12年毎の丑年 御開帳!

2020.5.5

来年の令和3年は丑年です。当尊の虚空蔵菩薩は丑・寅年生まれの方の守り本尊です。
12年毎の丑年に秘仏の本尊様を開扉し、多くの方々にご利益に授かって戴く「御開帳」が開催されます。
先ずは下図のようにお堂の正面に立て看板を設置致しました。日時、行事等々が記載されておりますので一読ください。
今後、随時情報を掲載致して参りますので宜しくお願い致します。

大護摩会の開催模様!

【大護摩会の開催】

2020.4.26

関東三大虚空蔵尊の彦倉虚空蔵尊では毎年恒例の大護摩会が4月13日に執り行われました。

今年はコロナウィルスの影響で「無参加」にて執り行われました。

スポーツでいえば『無観客試合』にて執り行われました。

信者のそれぞれの願意の御祈願、そしてコロナウィルスの終息を御祈願させて頂きました。

皆様方のご健康をご祈念申し上げます。

大晦日・お正月

【大晦日・お正月】

    当虚空蔵尊は大晦日には「除夜の鐘打ち会」、お正月は「初詣」で賑います。「除夜の鐘打ち会」には寒い中300人くらいの方が撞いてくれます。特に先着108名の方には粗品として「初夢宝くじ」を1枚差し上げています。(早い方は11時頃より並んでいます。)20年位継続していますが1万円単位での当選は何度かありましたが十万円、百万円単位での当選がありません。(番号を控えている。)今年は当選するように本尊様に特に祈願いたします。(笑)、(笑)・・・多くの方が初詣を行い、0時45分より恒例の「虚空蔵尊・初護摩の厳修」があり盛り上がります。初詣の後、トン汁・子供はお菓子を戴き2時頃解散いたします。今年はこの「除夜の鐘打ち会」について読売新聞より取材があり大晦日の朝刊に掲載されます。正月3が日は多くの方の参拝があり賑わいます。

『一年の計は元旦(正月)にあり』と申します。

彦倉虚空蔵尊に参拝戴き菩薩様の御利益を授かって戴きたくお待ち致します。(余談ですが21日の今日は私の?回目の誕生日です。)

DSC06877DSC07058DSC05735

 

うなぎ供養会終了 !!

うなぎ供養会

うなぎ供養会終了 !!

2019/11/8

10月27日(日)・28日(月)に行われました彦倉虚空蔵尊うなぎ供養会の報告。

当虚空蔵尊ではうなぎを敬う、うなぎに感謝するという意味でうなぎを食べない風習があり、15年前にうなぎ供養等を建立し、毎年うなぎ供養会を開催しています。「HP参照」

 

詳細

◎10月27日(日)供養会申し込み者

地域の個人 12名の参加あり。

◎10月28日(月)供養会申し込み者

・三郷市 根本  ・三郷市 うな百 ・吉川市 福寿家

・越谷市 橋本家 ・草加市 鰻栄  ・足立区 鮒平 

・足立区 河和瀬 ・葛飾区 魚政  ・松戸市 ふぐ家

・横浜市 イゲタ淡水 ・松戸市 イゲタ淡水 ・柏市 もがみ 

横浜市 鰻松  ・鶴ヶ島市 プラネテ㈱

渋谷区 うなぎ登川 ・東大和市 たかぎや

・杉並区 ふみ屋 ・目黒区 うなぎ鮒一

申し込みは以上18業社でした。

 

御堂及び供養塔前にて供養の後の住職のお話し

皆さま今日は、本日は彦倉虚空蔵尊うなぎ供養会に参加戴き、懇ろなる供養を戴き誠にありがとうございました。

早いもので今年15回目のうなぎ供養会を迎えました。

さて、毎年話題になっておりますが「うなぎの稚魚」の慢性的な不漁によるうなぎの量不足等の問題がある中でうなぎ店様、うなぎ問屋様には大変なことと思いますが、うなぎの完全養殖などの明るい話題もあり、これから必ず明るい話題が来ることと思います。乗り切って頂きたいと思います。

今回の供養会は15回目で最初から参加を戴いている業者さんが数件御座います。又、新しい業者さんも少しずつではございますが増えておりこれからも地道に行っていきたいと存じます。

そんな中で、今年初めて参加した東大和市の「たかぎや」さんとの会話の中で私の仲間のお寺が東大和市に在り、何度もその寺に行っていることを話したらなんとその寺にはよくうなぎを届けるとの事でした。そしてなんと、なんと…その日の夕方、共通のお寺の子息の結婚式でその住職と会い、その事を話したら全くその通りでした。

「御縁てすごいですね。」という話を皆さんにお話をし、この後お茶を飲みながらしばし歓談し解散となりました。来年の「ウナギ供養会」 お待ちしてます。

 

朱印帳がブームです!

朱印朱印帳がブームです!

2019/10/21

昨年頃から御朱印のブームにより、当寺でも御朱印の参拝客が非常に増えました。

御朱印とはその寺・神社を参拝し、本尊様とご縁を結び朱印帳にその印(しるし)を戴くことです。

余談ですが、朱印記載の御礼は大体300円が相場の様です。

また、こんな田舎に遠方~わざわざ来寺戴き有難うございます。

お見えになったときは住職が対応し、雑談をしています。ぜひご参拝ください。

住職は筆字の上達を本尊様に祈願しています。

「施餓鬼会開催」

認知症写真3「施餓鬼会開催」 2019.8.27(火)

 真言宗豊山派 延命院 別当彦倉虚空蔵の住職の石井秀誉で御座います。ホームページをリニュアルする以前、「住職の一人言」と題して身近な出来事等を何回か投稿させて頂きましたが再度身近な出来事等を投稿致しますのでお読みいただければ光栄です。
 寺院(一部寺院を除く)では年に1回「施餓鬼会」という儀式が行われます。「施餓鬼会」とは……餓鬼に施す会と書きます。(当寺では8月17日(土)に開催) 餓鬼とは骨と皮だけになり、いつも飢え、渇きに苦しみ鬼のような姿になっている精霊。その他、自分の先祖等この世に命のあったすべてのもの、生けとし生けるもの全ての霊魂【三界万霊】に食べ物をお供えして檀信徒並びに僧侶と共に寺院等にて供養する儀式。
 この儀式の前に参列者に対しお話しをする「法話」があり、毎年この法話を楽しみに来寺する方もおります。以前は僧侶の仏教的なお話が主体でありましたが、最近では文化財審議委員さんの「三郷の歴史」、元警察官による「振込詐欺」等生活に密着した内容を題材にしております。
 今年は「認知症」について保健師及びケアマネージャーによる講演がありました。それによると平成24年(2012年)には65歳以上の高齢者の【7人に1人】→(2025年)には【5人に1人】に増加するとのこと。大変ですね。60名程の参列者があり、他人事では無いと皆さん真剣に聞いていました。来年も生活に密着した内容を計画致します。